突然、奥歯(というより歯茎)が痛くなり
歯医者さんに通うようになり。。。
以前書いた、この記事にさかのぼりますが
↓
歯間ブラシを初めて使うようになりました。

近くのドラッグストアで一番サイズの種類が多かったので
gum(ガム)歯間ブラシプロケアを選びました。

が
サイズの種類が全部で5種類。。。
最小通過径を記載してあるのですが、自分の歯と歯の隙間がどれくらいあるのか分からないw
ので、とりあえずMを選びました。
↑
Mが中間だと思っていたら、実は太いタイプだった w(゚ロ゚;w
使い始めて分かったのですが、Mでは入らない箇所が3箇所ありました。
追加でひとつ下のサイズSタイプを買ってみようと思います。
とりあえず今回はMサイズの歯間ブラシが使い捨てではあるけれど
何回使えるのかとか、使用感などについて感想を書いていきます。
使った回数とブラシの状態、使用感などを記録してみました。

新品状態のブラシはこんな感じです。

歯間に差し込んで動かしてみると、意外とブラシが柔らかくスムーズに動きます。
そして、1回使ったあとが

ブラシも柔らかくスムーズに動きます。
1回だと、ほんの少しブラシの根本部分が乱れているくらいです。
2回目使ったあとが

1回目との使用感に変化はありませんでしたが
ブラシの根元部分の乱れが少し大きくなっています。
3回目使ったあとが

歯間で動かすときに少し引っかかる感じがしますが使用するには問題なさそうです。
ブラシ全体が少し乱れて来ています。
4回目使ったあとが

動かすときに引っかかりが気になり、ゆっくり動かさないと難しくなりました。
ブラシ全体の乱れがかなり大きくなってきています。
5回目使ったあとが

動かすときに引っかかり歯茎がチョット痛いです。
まともに立っているブラシがなくなりました。
6回目使ったあとが(痛いので、途中で使うのやめました)

引っかかって動かなくなる箇所もあり、歯茎を痛めるので使うのはやめました。
ブラシのサイズや歯の状況などにより個人差がでると思いますが
何回使うかといわれれば、痛くならない4回目で交換する
というのが良いと思います。